歯周病
(歯周病治療・歯周病予防)
歯周病の怖さ
歯周病の怖いところは、虫歯と違い初期段階では痛みを感じる事が少ない点です。歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を与える事が分かっています。
歯周病の怖いところは、虫歯と違い初期段階では痛みを感じる事が少ない点です。歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を与える事が分かっています。
歯周病とは歯槽膿漏とも呼ばれており、歯の周囲に付着したプラーク(歯垢)が歯と歯ぐき(歯肉)の隙間に入り込んで炎症を起こす病気です。
歯周病の原因には、大きく分けて2つあります。
・歯周病菌による感染症
・かみ合せのバランス崩れ
(無理な力の負担が根を支えている骨に集中する事によるもの)
歯周病の治療には、患者様個々に適した歯周病治療計画が重要となってきます。歯周病でお悩みの方、どうぞお気軽にご相談下さい。
歯周病は本人に自覚症状がないままに進行するという病気(初期段階では痛みを感じる事が少ない)である為、歯周病が進行していると思われる患者様には十分に歯周病に関するご説明を行ない、治療の必要性をお話しております
歯周ポケット(6点法)及び位相差顕微鏡(細菌)検査の結果などを元に、まず歯の表面のプラーク(歯垢)の除去を行います。
口腔内に存在する微生物が凝集し、歯面に付着した状態がバイオフィルムです。(浴槽に付着する湯垢のようなもの。)
このバイオフィルムを超音波やブラシ(回転式)と専用のパウダーを用いて除去します。
歯垢などを除去した後、状態の確認をしながら2週間後、歯垢や歯肉細菌について2度目の検査を行い、変化を確認致します。
その患者様にとって、何が原因で歯周病が進行してしまうのか、その要因を調べ対策を施します。例えば、歯肉が引き締まっていない箇所は、その患者様の磨き方の癖を発見し、指導、又は更なる原因の除去(深いポケット内の除去)を行います。
ステップ4で行った対策や指導が有効に働いているかを確認するために、再度検査を行います。
それまでの問題が解決したら、最後はより良い口内環境を実現し、歯と歯周組織を長持ちさせるためのドクター治療に入ります。
なお、このような治療方法を「オーラルリハビリテーション(全顎治療)」と言います。
「歯周病」「歯槽膿漏」は治らないとあきらめてはいませんか?
歯周病も虫歯も感染症の病気ですから、治す事が可能です。「私の歯槽膿漏は治らない」とあきらめていらっしゃる患者様でも、きちんとした治療と予防を行えば歯肉が引きしまり、バランスが取れてくると、グラグラした歯がガッチリしてきます。
歯周病はきっちりと治療を行い、定期的にメインテナンスを行なえば、その進行を食い止める事ができます。適切なブラッシング技術を身につけ、プラークを除去できれば、歯周病は確実に改善していきます。
プラークコントロールは、患者さん本人が家庭で行なう事が中心となりますが、歯周病は容易に再発してしまう病気の為、定期的に来院して頂き検査(検診)する事をお勧め致します。
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-7-30 角川ビル106
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ 訪 |
ー 訪 |
ー 訪 |
○ 訪 |
ー 訪 |
× | × |
14:00~18:00 | ○ 訪 |
ー 訪 |
ー 訪 |
○ 訪 |
○ 訪 |
× | × |
〇:外来診療 訪:訪問診療 ×:休診
外来診療日:月・木・金
(金曜日午後のみ)
訪問診療日:月~金
休診日:土曜日・日曜日・祝日
健康保険:保険診療、健康保険各種対応
一般歯科(虫歯・歯周病・義歯)、小児歯科
審美歯科、ホワイトニング、予防歯科、訪問歯科